延原時行歌集「命輝く」(第2841回)(台風第5号・・・)

              
  延原時行歌集「命輝く」(第2841回)

  「復活の家出発進行―感謝無限の旅一歩一歩」
今朝も先生のメルマガ「風の便り」で届いた「今日の歌」を収めます。

   8月8日

        七十年か、思索深々の歌十首

        (一)七十年かの歌五首

 一 中国も露も北をげに諫めけり核でや覇権握れるとでも
   (備考:【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は5日、北朝鮮による2回の大陸間弾道ミサイルICBM)発射を受け、北朝鮮に対する米国主導の新たな制裁決議を全会一致で採択した。核・ミサイル開発の資金源を遮断するため、北朝鮮の主産品の石炭や海産物の輸出を全面的に禁止するのが柱で、対象は輸出総額の約3分の1に当たる約10億ドル(訳1110億円)に上る。確実に履行されれば金正恩政権にとって大きな痛手となり、北朝鮮側の反発は必至だ。
 トランプ米大統領は5日、決議採択を歓迎し、ツイッターに「北朝鮮に対するこれまでで最大の経済制裁だ」と投稿した。菅義偉官房長官は6日「初めて非常に厳しい決議になった。いかに早く実施していくかだ」と述べた。
 強力な制裁に消極的な中国とロシアも最終的に賛成した。中国の劉結一国連大使は「対話を通じた朝鮮半島の非核化」を強調しており、対話路線に導くには一定の圧力が必要だと判断した可能性もある。ロシアのネペンジャ国連大使も「(制裁は)建設的対話に向けた手段である必要がある」と述べた。米国が当初求めた石油禁輸は中国の反対で外された。
 決議は北朝鮮が国外に派遣して貴重な外貨獲得手段としている労働者について、国連加盟国による新たな受け入を禁止した。北朝鮮の企業などが外国資本との共同企業体(JV)を新たに設立したり、設立済みのJVに新規投資をして拡張したりすることも禁じた。資産凍結や渡航禁止の対象として金融関係者ら9個人、4団体を追加指定した。
 7月4日と28日のICBM発射が過去の安保理事決議に違反しているとして非難。ICBMではなく射程の短い中距離ミサイルだと主張するロシアに配慮して、決議は「北朝鮮ICBMと主張している弾道ミサイル」と表現した。」『新潟日報』2017年8月7日付)

 二 トルーマンその選択や正しとや永く思ひし七十年か

 三 年々に被爆者いのち刻みたり核廃絶や前進祈り

 四 問題は力の政治核外しいずこにありや誠次元ぞ

 五 北と米そも正当性価値いぞこ核の保証や如何に脆弱


        (二)思索深々の歌五首

 六 我やしも「原受肉」なる神学の核見出せしこの夏嬉し

 七 昨日も何時の間にやら拙稿のAppendix出でにけりかも

 八 念願の一書目次のさらさらと成りたるやこそ誠驚き
   (備考:Appendix: Christology, Buddhist-Christian Dialogue, and Divine Ecozoics: Three  Theological Adventures in Process Perspective
Table of Contents:
Preface
Introduction
Part I Christology
 Ch. 1 Analogia Actionis: A New Proposal for Christology “From Below” (Union Seminary Quarterly Review, 39/4, 1984, 269-285.)
Ch. 2 Katsumi Takizawa: Approach toward a World Theology: A Critical Exposition From a Process Perspective (Union Seminary Quarterly Review, 41/3&4, 1987,39-54.)
Part II Buddhist-Christian Dialogue
Ch. 3 Principles for Interpreting Christ/Buddha: Katsumi Takizawa and John B. Cobb, Jr. (Buddhist-Christian Studies, Vol. 3, 1983, 63-97.)
Ch. 4 Sunyata, Kenosis, and Jihi or Friendly Compassionate Love: Toward a Buddhist-Christian Theology of Loyalty(Japanese Religions, 15/4, July 1989, 50-88.)
  Ch. 5 Toward a Global Hermeneutic of Justification in Process Perspective: Luther and Shinran Comparatively Considered (Buddhist-Christian Studies, Vol. 12, 1992, 103-120.)
Ch. 6 A “Buddhistic” Reinterpretation of Karl Barth’s Argument for the Existence of God in Anselm: Fides Quaerens Intellectum (Bulletin of Keiwa College, No. 13, February 2004, 1-14.)
Ch. 7 A Whiteheadian Reinterpretation of Nishida’s Philosophy of Pure Experience: With the Concept of Symbolic Reference As Guide (in: Franz Riffert. Ed., Perception Reconsidered: The Process Point of View, Frankfurt am Main/Berlin/Bern/Bruxelles/New York/Oxford/Wien: Peter Lang, 2007, 75-98.)
Part III Metaphysical Reflections on the Ultimates and Divine Ecozoics
Ch. 8 Reflections on God Who Is “With” All Creation: Phases of Mysticism in D. T. Suzuki’s Zen Thought and Whitehead’s Metaphysics (Process Studies, 34/2, Fall-Winter 2005, 240-263.)
Ch. 9 Reflections on the Three Ultimates and the Mystery of Creativity: In Dialogue with John B. Cobb, Jr. and Bob Mesle (Bulletin of Keiwa College, No. 19, February 2010. 1-18.)
Ch. 10 God and Nature in Metamorphosis: From Martin Luther through Cobb, Takizawa, and Nishida to Whitehead (Bulletin of Keiwa College, No. 22, February 2013, 43-63.)
Ch. 11 The Problem of the Two Ultimates and the Proposal of an Ecozoics of the Deity (in: Roland Faber and Santiago Slabodsky, eds., Living Traditions and Universal Coviviality: Prospects and Challenges for Peace in Multireligious Communities, Langham/Boulder/New York/London: Lexington Books, 2016, 197-218.)
Ch. 12 Divine Ecozoics and Whitehead’s Adventure or Resurrection Metaphysics (Open Theology 2015, 1: 494-511.)
Epilogue: The Proto-factum Immanuel by Takizawa, My New Idea of the Proto-incarnation, and Whitehead’s Notion of God As Being “in” the World: Within the Concept of Divine Ecozoics toward a Theology of the Great Friend (My paper which was delivered at the 11th International Whitehead Conference, at the University of Azores, Ponta Delgada, on the Island of S. Miguel. Portugal, July 25-28, 2017.)

 九 三十年書きに書きたり英文稿十二篇とや終章の快

 十 時々の溢る思ひもありとてや血肉躍り思索深々





上の写真は、我が家から撮った昨日の写真です。台風5号の影響で、開幕予定の甲子園の高校野球は今日に順延となりました。

台風に備えて前日に買い物を済ませていましたので、昨日は一日中外出せず、急ぎの用事を済ませたり、お昼寝をしたりして過ごしました。

一度だけ一階まで降りて、エレベーターホールとピロティホールで数枚撮りました。「ぶらりさんぽ」もなし。写真はただこれだけ。

わが故郷・鳥取や第二の故郷・滋賀など各地で被害も出ていますが、神戸はほとんど傷を残すことはありませんでした。