延原時行歌集「命輝く」(第2314回(ぶらり散歩―薔薇と落ち葉とスズメと)

            
  延原時行歌集「命輝く」(第2314回)

「復活の家出発進行――感謝無限の旅一歩一歩」(231−2)痒み退くの歌、忽ちにの歌,中巻成る時の歌、命圏域の歌、以来の歌、実在関係の歌、知るの歌、この秋もの歌、今我やの歌、驚きぬの歌、京の地での歌、新時代の歌、妹背幸せの歌、何の徴ぞの歌、最深問題の歌、朝餉の歌、時代変貌の歌(2015年10月11日〜20日)。

    10月12日
            忽ちにの歌一首

 一 忽ちに短歌神学編み行けり秋の日の居間我が身我が幸
   (備考:新著『復活の省察』中巻:前篇「御友神学の発見」ほぼ成りたるも、後篇「短歌神学日記」第三部 原爆超ゆる法源の歌の巻(第一部 笑み増しの歌の巻、第二部 御友神学の歌の巻 に続けて)相成りぬ。誠に御思ひの恵みなりけり。昨日曜午後のことなり)

       ♯              ♯

今朝も上の歌(10月12日)に加えて、先生のメルマガ「風の便り」で届いた「今日の歌」を収めます。

    11月8日
           我覚りぬの歌十二首

 一 何ぞ我見捨て給ひし叫びしや御友なるとぞ我や覚りぬ
 二 この我や人だけでなしさりとてや御子のみでなし御友なりけり
 三 それ故に御声聴きたる御父はや引き上げ給ふ御友その人
   (備考:へブル5・7、熟読参照)
 四 父からや聴きしなべてを汝らに告ぐや我なり友よと御友
   (備考:ヨハネ15・15、熟読参照)
 五 父からや与えられしは智慧だけか甦りこそ施与のかがやき
 六 ならばぞや甦りつつ友よとぞ我らを呼ぶや御友なりけり
 七 かかる友いませる岸辺我妻や笑み増し往きぬ我や覚りぬ
 八 誠にや人笑むことや何あらむ御友と共に甦るほか
   (備考:なあ、ノーちゃん。そう、父さん、嬉しい嬉しい)
 九 人如何に悲惨なるとも裏からぞ神共にます見れば微笑ぞ
   (備考:復唱)
 十 生くるとは深き淵より共々に甦ること喜びてこそ
   (備考:復唱)
 十一 かくまでや御友神学深まりし我が故あらで雪降りし故
 十二 暖かき心雪ぞや降りにけりふと今朝がたや夢のまにまに


上のミカンとゆず、ご自宅で獲れたものだそうで、昨晩いただいちゃいました。早速ミカンをくちにして、甘くて甘くて・・・。

暦の上では「立冬」ですね。暖かな朝です。

例年より少し遅れましたが、昨日は来年の新しい手帳を買い求めました。現役のころは、大きな仕事用の手帳と小型の手帳が必要でしたが、後期高齢者となると、小型の手帳だけで十分です。

ところで昨日は、嬉しい経験をいたしました。それは今調べている「詩人・三浦清一」のことで、彼は小説もひとつ『愛の村ー沖縄救癩闘史』(鄰友社版、昭和18年)書き残していることを知り、古書店などで調べてみましたが、いまではどこでも見つかりませんでした。

しかし、ネット上でこの名作は、国会図書館のサービスで、二百数十頁の作品をすべて自宅のコピーで取り出すことが可能になっていて、早速それを印刷して読み通すことが出来ました。ありがたいサービスがあって、助かりますね。

さて、本日の写真は、いつものぶらり散歩で、昨日のものを数枚収めます。

まずは住宅のバラとご近所の朝顔とツバキです。

そして小さな公園の落ち葉など・・・。

おわりに、美しいモミジとスズメたち・・・・。

おまけに、猫ちゃんも。