延原時行歌集「命輝く」(第2309回)(西神戸朝鮮学校のお祭り)

            
   延原時行歌集「命輝く」(第2309回)
「復活の家出発進行――感謝無限の旅一歩一歩」(230−7)法源原爆遥か超ゆの歌、再びやの歌、文明三態の歌、ふと夢にの歌、昨日今日の歌、「神Ecozoics」成るの歌、今宵はやの歌、英文稿校了すの歌、驚きぬの歌、祝ひせんかなの歌、なきや御友心の歌、二真理の歌、摂理尻上りの歓び悟るの歌(2015年10月1日〜10日)。

    10月7日
            驚きぬの歌五首

 一 驚きぬ[対話神学」「良寛本」急上昇ぞなにごとなるや
   (備考:『対話論神学の地平ーー私の巡礼のなかから』昨6日、アマゾン248,189位;教義神学27位なり。『宇宙時代の良寛-ーーホワイトヘッド風神学と共に』アマゾン248,166位、神学(おすすめ)14位なり)
 二 この現象佛基対話の中からや基教新生あるやとぞ言ふ
 三 このところ何やらノーちゃん元気にぞ我が本作り加勢の如し
 四 死後生やその心組み期待とぞ思はれ来るやいと面白し
 五 ますますに本作りなし我妻と天地の君を称へまつらむ

            祝ひせんかなの歌七首

 一 祝ひせん我が英文稿東西を繋ぎて示す地球の夢や
   (備考:Open Theologyの特別号に掲載の我が英文稿につき我が友Joe Brackenとぞや文交せるも:”Dear Joe, Thank you very much for your magnanimous and yet critical contribution to my article “Divine Ecozoics and Whitehead’s Adventure or Resurrection Metaphyscis”for Open Theology. At Open Theology they gave me for my essay the designation of a genre: “In Search of a Contemporary World View: Contrasting Thomistic and Whiteheadian Approaches.” I am proud of this category because it manifests what sor of an academic contribution I have been involved in. Ecology needs its delimitation which, in my case, is Divine Ecozoics. Ecology, however, must have its open possibility which Whitehead demonstrates in terms of his idea of Adventure or Resurrection Metaphysics. As you know, the delimitation of CO2 is important. But more important, I believe, is the delimitation of Divine Ecozoics within which the Earth civilization can flourish properly. Gratefully, Toki October 6, 2015; “Dear Toki, Thanks for your message. I am pleased that everything worked out and that your essay will be included in the special issue of Open Theology. No doubt, some people will have following your line of argument if only because you include so many different lines of thought, Western and Eastern. But for those who will understand what you have in mind, your essay should be thought-provoking. Best wishes, Joe October 6, 2015)
 二 原爆の炸裂せしや大地にぞ夢語る秋来たりけるかな
 三 我や知る形而上学神学の在りてこそなり東西や不二
 四 ト氏はぞや「獣に」と言ひて広島に原爆投下せしにあらずや
 五 英文稿核を止むる器とぞ我や思ひて磨き来たれり
 六 太平洋波穏やかに東西の友垣祝す御友在りてぞ
 七 世界のぞ平和成ること心のぞ深き思ひの通ひ合ふこそ

       ♯              ♯

今朝も上の歌(10月7日)に加えて、先生のメルマガ「風の便り」で届いた「今日の歌」を収めます。嬉しい朝の歌です。

    11月3日
           今将にの歌十首

 一 英文稿最終校正為し終へぬOpen Theologyや厳密至極
 二 ここまでに至り得たるや摂理なり「神Ecozoics」げに今将に出ず
 三 かくて我トマス・ベリーのエコ生代エコ生学の息吹きや入れぬ
 四 しかもぞや「神Ecozoics」ありてこそ「世のEcology」成る明らめぬ
 五 この時代我が論文に初めてや神学的の考究を得し
 六 而してやホ氏の冒険復活の形而上学希望告ぐるや
 七 今やこそ時代や核を超え出でて宇宙法源仰ぐ秋なり
 八 我妻の絶後の笑みに我や見し岸辺の御友宇宙復活
 九 見しものを英文稿に考究す:Divine Ecozoics and Whitehead's Adventure or Resurrection Metaphysics
 十 さぞかしやぽつりぽつりと我妻や仕合せやなあ言ふやこの秋

〇(3日)新しき事の歌一首

 一 新しき事生み育て昇り往く時代や誠御友共にて


昨日は雨模様でした。霧に霞む高取山と須磨アルプスの夕焼けです。

 上の写真は、昨日のぶらり散歩で撮ったものです。

 今日は文化の日ですが、一昨日(11月1日)の日曜日のお昼には、はじめて「西神戸朝鮮初等学校」のお祭りに出かけてきましので、その時の写真を数枚収めます。

 過日の神戸コリア教育文化センターでの映画会の折にご案内頂いたイベントで、恵まれた好天気で、会場は満杯、幼小中高、大人の皆さんの歌と踊りを満喫しながら、焼きカに・ホタテ・チジミ・ビビンバなどなど、もちろんビールも片手に・・・・お仲間に加えていただきました。

 古くからの地元の「真野まちづくり」との交流はありましたが、下町に溶け込んだこの朝鮮学校のいまを、たっぷりと体感できて、ほっこりほっこりと・・・・。